メーカー:Elf (エルフ)
購入方法:オートバックス
愛車情報:2010年式 トヨタ 30プリウス Sツーリング 2000cc 前輪駆動 電気式変速機
燃費向上率:あまり燃費向上変化は感じない。
満足度:100点
使用感等:これまでカストロール0W-20(全化学合成油)やカストロール・マグナテック0W-20(全化学合成油)を使ってきましたが、今回走行50,000kmを超えたので、エルフのALLEZ0W-20を試してみました。
このオイルは「部分合成油」で、これまでと違って所謂「格落ち」になりますが、「グラファイト配合」により、金属同士の間でクッション材の役割をし、エンジンノイズを低減してくれるものだそうです。
また、レスポンス向上や省燃費性能の向上(1.25%)の効果も併せ持つオイルだそうです。
使ってみて2,000km程になりますが、「エンジンノイズの低減」に関しては確かに効果が出ているようで、エンジンのオン、オフ時に違いが分かります。
説明にもあるように、何か「クッション材」が入ったかのような感じなのです。
これに似たオイルを考えたのですが、以前使用していた「MOLYGREEN」(3,000円程度の安いオイルですが)にとても良く似た印象ですね。
私の30プリウスは55,000kmを超え、本当ならば5W-30がお勧めだそうですが、オイルは定期的に(3,000〜4,000kmで)交換しているのでエンジン内はまだまだ新車同然だと判断して0W-20を選びましたが、5W-30にすれば燃費にも結果が出たのかもしれません。
結論になりますが、「部分合成油」であることを考えると、カストロールと比較して見劣りのするところは無く、使ってみた印象では今回のALLEZの方がかえって良いですね。ちょっと驚きました。
来年の夏には5W-30を使って再検証したいと思っています。
