商品名:
GTK-III stealth
メーカー:GTK FACTORY
x購入方法:GTK燃費一番 トリプル1(ワン) 三冠!受賞記念キャンペーン購入でのプレゼント品
愛車情報:2010年式 スズキ ワゴンR スティングレー リミテッド NA CVT 2WD
燃費向上率:平均15.63km/Lから15.68km/Lと若干というか誤差れべるの向上でした
満足度:70点
使用感等:MH23SワゴンRのラジエターアッパーホースに、GTKーIIIステルスを取付けたレポートになります。
GTK製品においては、ジャイロティカJr、STAGE01(軽タイプ/3アイテム)に続く5点目の製品になります。
GTK燃費一番 トリプル1(ワン) 三冠!受賞記念キャンペーンでGTK様から頂いてからだいぶ時間が過ぎてしまいましたが、やっと取付けしましたのでレポート致します。
アッパーホースの径の長さが、ステルス(サイズ22mm×110mm)より約1cmくらい長いです。
よってアッパーホースにC状で取付けるようになります。
位置決め前の仮取付けを、養生テープを使用して行いました。
耐熱は最大130℃とのことですが、ラジエターホースの温度とエンジンルーム内の熱の影響を受ける場所です。
ステルスの薄いシートでは耐久に問題があるのではと思いました。
正規取付けでは、アルミテープにステルスを貼り付けてからホースに巻付け取付けました。
そして脱落や剥がれ防止の為に、タイラップ2本で締め付けて固定しました。
実際に走行してみて感じたことは、スタートしてある程度後のトルクが増えた感じがしている。そしてエンジン音も大きくなった。
軽NAエンジンなので回転数上げないとトルクやパワーが得られないが、取付け前と同じ感覚でアクセルワークをしているつもりだが、明らかにうるさく感じる。
その後エンジン安定してクルージングになると、音は以前よりも静かに感じられる走行となった。
36時間のエイジング期間が過ぎても変化なく、ある程度の走行を行うと走行初期の音は低減したが、今も若干高い感じである。
初期のトルクアップと引き換えに、この期間は燃費が落ちているであろう。
その後のクルージング走行では、燃費が向上できていると思う。
しかしSTOP&GOが多い運転では燃費向上の効果はあまり得られないと思う。
燃費の向上としては平均15.63km/Lから15.68kmと若干というか誤差レベルの向上でした。
STOP&GOが少ないほど燃費は向上すると思うが、初期のアクセルワークをもう少し緩やかにすることで燃費も改善できるかもしれません。
軽自動車ですが、ラジエター冷却のキャパシティーとステルスの効果が釣り合っていないのでしょうか?
ステルスには、ステルスL(ラジエターホースに最適化。ロングタイプ)があります。やはりきちんと効果を出すには、ステルスLが良いのでしょう。
ジャイロティカJr・STAGE01と取付けて、満足度の高い状況からのラジエターホースへのステルス取付けでした。
結果は少し残念な感じですが、今後は再度ラジエター関係にアイテム取付けで効果アップを目指してみたいと思います。

posted by スーパーてつ at 06:00
|
■ 燃費向上 - その他