5月1日に配信した燃費一番のメルマガ、ETC無料のご紹介をしました。
この「ETC無料」の情報は、私が別のキャンペーンでご紹介した、ETC無料をご利用になられた方から教えて頂きました。
私の情報を有効に利用して頂き、
さらに有効な情報を教えて頂けるなんて、本当に感謝しています。実際に他の数名様からも、私が紹介したETC無料をご利用になり「本当にETC無料で届きました!」とメールが届き、うれしい限りです。
さて、少し時間が取れたので、せっかく紹介していただいた「ETC無料」のキャンペーンを調べてみました。
【対象期間】2007年4月12日〜2007年5月15日→
http://www.halweb.org/nenpi/j/070504-ETC/1.html(1) 無料でもらえるETCは?
古野電気株式会社製
アンテナ分離型車載器(型式:J-HP101B)です。

これは、前回別のキャンペーンで私がゲットしたのと同一です。
機能は必要最低限ですが「アンテナ分離型」なので気に入っています。
(2) 無料になる条件は?
Yahoo! JAPANカードの申し込みが必要となります。
さらにカードを申し込むには、Yahoo! JAPAN ID(無料)が必要です。
では「Yahoo! JAPANカード」って、どうなのでしょうか?
(1)
入会金・年会費は「永久に0円」。(2) 入会プレゼントとして、
もれなく入会者全員に
ポイント500円分プレゼント。
抽選で海外旅行を10名様にプレゼント。
Yahoo!プレミアムもしくはBB会員特典であれば、
さらに500円分上乗せでポイントプレゼント。
う〜ん、ここまでは良いですね。
私がクレジットカードを選択する条件として、ポイントがあります。
現在はオリコをメインに使用していますが、年間のカード使用料が多いと、1%以上(円換算)のポイントが付きます。
昨年は、国内・海外出張等が多かったので、1年間で25,000円分のUCギフトカードをゲットしました。
クレジットカードの種類は沢山ありますが、1%のポイントが付くカードって意外と少ないですね。
Yahoo! JAPANカードは1%のポイントが付き、さらにYahoo!ショッピング等のYahoo!に関する支払いでは、
加えて1%ポイントが付くようです。
でも、貯めたポイントが利用できないと、意味が無いですよね。
Yahoo! JAPANカードは、Yahoo!のショッピングやオークション、さらにまだ一部ですが税金や各種料金の支払いまでできるようです。
でも、皆さんすでにクレジットカードはお持ちですよね。
なので、Yahoo! JAPANカードと「裏ワザ、通勤割引ETCカード2枚使用」のためにETCカードを作って、「無料でETCをゲットするだけ」が賢い使い方かもしれませんね。
オークションをされている方も多いでしょうから、1,000円分のポイントもゲットできるし、私はこれで十分だと思います。
ETC持っていない友人に話すと、すでに3人が申し込んだようです。
実は、他にETC無料のキャンペーンを発見したのですが「セットアップ費用は実費」となっていました。
Yahoo! JAPANカードは、セットアップ費用も無料です!→
http://www.halweb.org/nenpi/j/070504-ETC/1.htmlでも、ETCの取り付けまでは無料ではありませんので、DIYでチャレンジしてください。
【お願い】
このキャンペーンの詳細まではチェックできていませんので、最終的にはご自分で判断してくださいね。
posted by スーパーてつ at 14:49
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・ お得な情報